~好評!?~

こんにちは😃
コスモインフォメーションズのオクラです!

今日は旬の野菜を使ってみた😀という回です。

今回使うのは、「八尾若ごぼう」です。

ごぼうといえば茶色の細長い根を想像しますが、大阪府八尾市特産の八尾若ごぼう(葉ごぼう)は、短い根に長い軸と大きな葉がついており、一見すると、ふきと見間違えるような見た目です。
シャキシャキとした歯ざわりが特徴で、「春を告げる野菜」として、親しまれているそうです。
束ねた形が矢に似ていることから、別名「やーごんぼ」とも呼ばれています。

ルチン、鉄分、食物繊維、カルシウム等の栄養素も豊富に含まれており、栄養満点の野菜です。
地元では、定番の炒め煮をはじめ、かき揚げや炊き込みご飯、パスタなど、和・洋問わず様々な料理に使用されています。

「煮てよし!炒めてよし!炊いてよし!」根・軸・葉まで丸ごと食べられるお買い得な野菜なんですよ!

そして今回は、炒め物として提供しました。

牛ハラミ、玉ねぎと共に炒め、焼肉風のタレで絡めました。

出来は、まぁまぁ普通の焼肉定食😂
もちろんとても美味しく仕上がりましたが、若ごぼうはシャキシャキ食感のみで、せっかくの香りが活かせてなかったような😒

半数ほどのお客様に食べていただけましたが、若ごぼうのみを残されている方が多数でした。
中にはセロリだと思われている方もいらっしゃったようで、若ごぼうの認知度の低さが目立ちました。

せっかくの大阪府産の旬の野菜ですので、これからも春には若ごぼうを使い認知度を上げていきたいなぁと思いました。

次は若ごぼうの良さを最大限に活かせるように料理したいですね👨‍🍳

コスモインフォメーションズ

2025.09.30
〜パエリア風の炊き込みご飯〜

こんばんは。コスモインフォメーションズのオクラです。 ちょっと特別なご飯、パエリア風の炊き…

2025.09.30
〜赤魚で作るアクアパッツァ〜

おはようございます☀コスモインフォメーションズのオクラです。 赤魚を使ってアクアパッツァを…

2025.09.24
〜今月のフェア③〜

おはようございます、コスモインフォメーションズの「まめ」です🫛 さっそく今月のフェア『カラ…

2025.09.23
〜今月のフェア②〜

おはようございます、コスモインフォメーションズの「まめ」です🫛 わたしの現場の今月のフェア…

2025.09.20
〜ここで登場〜

こんにちは😃コスモインフォメーションズのオクラです。 先日試作していたフランスパン🥖が、つ…

2025.09.18
〜防災カレー〜

こんにちは😃コスモインフォメーションズのオクラです。 9月1日は「防災の日」でした。食堂で…