コスモインフォメーションズ vol.439

コスモインフォメーションッズ!
暑すぎて半パン&サンダルで出勤したい「まめ」です(´∀`)
先日7月28日は土用の丑の日?ということで、
我が現場では前日の27日にはちらし寿司に鰻をのせて、
28日は牛焼肉とニラ玉のスタミナセットをお出ししました✨
お客様の前でお食事説明の時間があるので
土用の丑について調べてみたのですが、
土用というのは季節の変わり目の18日間を言うようです。
この時期なら、立秋を迎えるまでの18日間、
旧暦では土用が終わると秋になるというわけですね。
そして丑の日というのは12日を1まわりとした時の1日です。
干支も12年をひとまわりとして丑年というのが1年ありますが、その日版ということですね。
土用の丑の日が夏の間に2回ある年がたまにありますが
それは土用の18日間の間に12日ローテの丑の日が2回来るということだったんです!(◎_◎;)
加えて丑という文字には「種の中で芽が育ちつつある」という意味があり、
昔の人は丑の日を重要な日としてとらえていたそうです。
特に夏の土曜丑は、梅雨明けや厳しい暑さも重なるので
体を労り、精のつくものを食べるという習慣が根付いたようです。
と、いうようなことを丑の日28日に説明しようかと思ったのですが、
お腹を空かせたお客様には長ったらしいかと思いなおして
シンプルに「今日は土用の丑の日なので…」とお話ししました(^.^)
昔の習慣がどんどん忘れ去られていく中で、
食べるもの、美味しいものに関わることって結構強いよなぁ
と色々調べながら思った「まめ」でしたm(_ _)m

コスモインフォメーションズ

2025.10.28
〜リクエストメニュー〜

おはようございます、コスモインフォメーションズの「まめ」です🫛 去年食堂にリクエストボック…

2025.10.25
〜試作シリーズ〜

こんにちは😃コスモインフォメーションズのオクラです。 いつもの試作の時間です。今日の試作は…

2025.10.17
〜この季節が〜

こんにちは😃コスモインフォメーションズのオクラです。 今年もこの季節がやってきました♪そう…

2025.10.16
〜感涙からの触発〜

おはようございます、コスモインフォメーションズの「まめ」です🫛 先日、愛息「小豆」君の文化…

2025.10.03
〜今月のフェア④〜

おはようございます、コスモインフォメーションズの「まめ」です。 10月を迎えそろそろ早朝の…

2025.09.30
〜パエリア風の炊き込みご飯〜

こんばんは。コスモインフォメーションズのオクラです。 ちょっと特別なご飯、パエリア風の炊き…