コスモインフォメーションズ vol.383

コスモインフォメーションッズ!
雪が降ったかと思ったら妙に暖かくなったり、
暖かくなったと思ったら凍える風が吹いたり、
新年から忙しいお天気です。
皆さま寒暖の差で体調崩されていませんでしょうか。
今年からストレッチを始めた「まめ」です♪(´ε` )
さて2021年も月1外国料理を実施いたしました。
今月はドイツ料理です??
わたしが異動で初めて今の現場に配属された月に
このイベント外国料理として紹介したのが確かドイツ料理でした。
勿論今回はその時とメニュー新たになっており、
メインは『ザウアーブラーテン』
小鉢は『カリーブルスト』
スープに『カルトッフェルズッペ』
の三品です。
『ザウアーブラーテン』はお酢と赤ワインに漬け込んだ牛肉を焼き煮するというものです。
『ザウアー』が“酸味”、『ブラーテン』が“ローストしたお肉”ということのようです。
甘酸っぱいお肉にほんのりワインの風味が溶けてなかなか味わい深い一品でした。
『カリーブルスト』は『カリー』=“カレー”、『ブルスト』=“ソーセージ”ということでカレー粉をまぶしたソーセージです。
味付けはカレー粉以外にケチャップとウスターソースなので非常に馴染みのある、みんなが好きな味付けでした。
『カルトッフェルズッペ』は『カルトッフェル』=“じゃがいも”の『ズッペ』=“スープ”という意味で、
コロコロのじゃがいもやにんじん玉ねぎなどをコンソメスープとミルクで炊いて、
別で潰したじゃがいもでとろみをつけたものです。
この日はとても冷たい風が吹く寒い日で、
素朴なスープで体を暖めながら召し上がっていただけました。
確か去年のドイツ料理の日も寒くて、
本場ドイツも冬場はすごく冷え込むんだっけなぁなんて思ったのを思い出しました。
歳をとっていくと加速度的に時が進みます。
来年の月1料理もドイツ料理で、
去年は…なんて今年のことを思い出すのかなぁ。
そんなことを考えながら背中を丸める「まめ」でしたm(_ _)m

コスモインフォメーションズ

2025.09.30
〜パエリア風の炊き込みご飯〜

こんばんは。コスモインフォメーションズのオクラです。 ちょっと特別なご飯、パエリア風の炊き…

2025.09.30
〜赤魚で作るアクアパッツァ〜

おはようございます☀コスモインフォメーションズのオクラです。 赤魚を使ってアクアパッツァを…

2025.09.24
〜今月のフェア③〜

おはようございます、コスモインフォメーションズの「まめ」です🫛 さっそく今月のフェア『カラ…

2025.09.23
〜今月のフェア②〜

おはようございます、コスモインフォメーションズの「まめ」です🫛 わたしの現場の今月のフェア…

2025.09.20
〜ここで登場〜

こんにちは😃コスモインフォメーションズのオクラです。 先日試作していたフランスパン🥖が、つ…

2025.09.18
〜防災カレー〜

こんにちは😃コスモインフォメーションズのオクラです。 9月1日は「防災の日」でした。食堂で…