コスモインフォメーションズ vol.180

コスモインフォメーションズ『たけのこ』です。

今回はとん平焼きをご紹介?

とん平焼きは、鉄板焼きの一種で。関西のお好み焼き屋・居酒屋などに多い。発祥は、戦時中にロシアの捕虜になった『本とん平』(大阪市北区)の店主が、現地の兵隊が食べていたものを参考にして出したものらしいです。。

色々と種類があり具材や細かな作り方も異なりますが、代表的なものは卵と豚のバラ肉で作ったもので、生地を小判型に広げ、上に肉、ソースをのせてひっくり返し、肉を焼いたあと溶き卵を混ぜ合わせソースをかける。うちの現場では千切りキャベツやネギを混ぜ合わせたものです。

具材が入っているのでボリュームがありご飯のおかずにもぴったりです?

何気なく食べたり作ったりしているものにも始まりがあるのだなと勉強になった、たけのこでした。

コスモインフォメーションズ

2022.09.09
コスモインフォメーションズ vol.495

コスモインフォメーションズのピーマン🫑です。 先日、お客様の会社の開業40周年を記念した特…

2022.08.25
コスモインフォメーションズ vol.494

コスモインフォメーションズのオクラです。 B級グルメフェアで埼玉県の「冷や汁(すったて)う…

2022.06.27
コスモインフォメーションズ vol.493

コスモインフォメーションズのオクラです。 世界の麺料理フェアを開催したので、そのうちの1つ…

まかない日記