〜今月のフェア③〜

おはようございます、コスモインフォメーションズの「まめ」です🫛

さっそく今月のフェア『カラダに優しい韓国薬膳料理』第3回目のご報告です📝

3品目は「タッカンマリ」です🇰🇷
知っている人は知っていると思いますが、知らない人はまず知らないんじゃないでしょうか(当たり前だ)😅
このタッカンマリもサムゲタンやユッケジャンスープと同じく、
夏バテ予防の補身料理として韓国でよく食べられるお料理なんです☺️

「タッカンマリ」は直訳すると「鶏一羽」という意味です。
鶏を意味するタッ(닭)、一羽を意味するハンマリ(한마리)が組み合わさってできた料理名ということです🐔

その名の通り、鶏一羽丸ごと(あるいはぶつ切りにしたもの)をジャガイモなどの野菜と一緒に鍋で炊くという
日本の水炊きを連想させるようなお料理なんですが、
ポン酢のような酢醤油をタレの1つとして使うところも実によく似ています🍲
ただ、もう1つピリ辛のサムジャンのタレがあるのがいかにも韓国らしいところなんですが🌶️

今回のランチでは、参鶏湯の時と同じく手羽元を使って
ジャガイモ、白ネギ、エリンギにしめじを野菜具として、
タレは辛子酢醤油のものと、コチジャンとすり胡麻ベースのピリ辛のタレの2種を添えました。

そして韓国でもカルグクスといううどんに近い麺をシメで入れることがあるとあったので
ミニサイズの〆うどんも用意しました。

com.nhncorp.m2app 24.1.2

味付けは基本塩なのでそのまま食べると結構あっさりしていますが、
酢醤油につけたり、ピリ辛ダレにつけたりして楽しみながらいただけます😋
個人的にはキノコは酢醤油で、手羽元とジャガイモはピリ辛ダレを挟みながら食べると味変感覚でとても美味しかったです😉
〆のうどんまで食べるとしっかりと食べた感はあるけど、なんとなくカラダには優しいような実感が残りました✨

次がラストのこのフェア自体が
いつもの食事の味変みたいな感覚で最後まで楽しんでもらえたらなと思います😘
「まめ」でしたm(_ _)m

コスモインフォメーションズ

2025.09.30
〜パエリア風の炊き込みご飯〜

こんばんは。コスモインフォメーションズのオクラです。 ちょっと特別なご飯、パエリア風の炊き…

2025.09.30
〜赤魚で作るアクアパッツァ〜

おはようございます☀コスモインフォメーションズのオクラです。 赤魚を使ってアクアパッツァを…

2025.09.24
〜今月のフェア③〜

おはようございます、コスモインフォメーションズの「まめ」です🫛 さっそく今月のフェア『カラ…

2025.09.23
〜今月のフェア②〜

おはようございます、コスモインフォメーションズの「まめ」です🫛 わたしの現場の今月のフェア…

2025.09.20
〜ここで登場〜

こんにちは😃コスモインフォメーションズのオクラです。 先日試作していたフランスパン🥖が、つ…

2025.09.18
〜防災カレー〜

こんにちは😃コスモインフォメーションズのオクラです。 9月1日は「防災の日」でした。食堂で…