〜かぼちゃ🎃チーズケーキ〜

コスモインフォメーションズのオクラです。

10月31日はハロウィンということでかぼちゃチーズケーキを振る舞いました。

ハロウィン=かぼちゃっていうのはナゼなのでしょうか?

ハロウィンの起源は、古代ヨーロッパのケルト人が始めたお祭りで、秋の収穫を祝うだけでなく、先祖の霊を迎える、
悪霊や魔女を追い払う目的がありました。
このお祭りでは悪霊を払う魔除けとして、カブをくり抜いてランタンや仮面を作っていました。

しかし、19世紀後半にハロウィンがアメリカに伝わったときにはカブの生産量が少なく、かぼちゃの生産量が多かったため、
カブの代わりにかぼちゃが使われるようになりました。

ハロウィンの季節が収穫時期にあたることもかぼちゃが一般的になった理由の一つだそうです。

何も知らずにハロウィンにはかぼちゃの料理やデザートを反射的に出していましたが、ホントはカブだったんですね😱

これからはハロウィンの起源も知ったことですし、自信を持ってかぼちゃを使うことができそうです。

来年のハロウィンもお楽しみに🎃

コスモインフォメーションズ

2025.09.30
〜パエリア風の炊き込みご飯〜

こんばんは。コスモインフォメーションズのオクラです。 ちょっと特別なご飯、パエリア風の炊き…

2025.09.30
〜赤魚で作るアクアパッツァ〜

おはようございます☀コスモインフォメーションズのオクラです。 赤魚を使ってアクアパッツァを…

2025.09.24
〜今月のフェア③〜

おはようございます、コスモインフォメーションズの「まめ」です🫛 さっそく今月のフェア『カラ…

2025.09.23
〜今月のフェア②〜

おはようございます、コスモインフォメーションズの「まめ」です🫛 わたしの現場の今月のフェア…

2025.09.20
〜ここで登場〜

こんにちは😃コスモインフォメーションズのオクラです。 先日試作していたフランスパン🥖が、つ…

2025.09.18
〜防災カレー〜

こんにちは😃コスモインフォメーションズのオクラです。 9月1日は「防災の日」でした。食堂で…