〜秋はいずこ?〜

おはようございます、コスモインフォメーションズの「まめ」です🫛

9月も半ばになりましたが、暑い日が続きます🥵
「まめ」の住む大阪市は今日も35℃を超える猛暑日となり
9月10日現在で、過去最多の記録38日目を更新中です☀️☀️
(これまでは2010年の31日が最多だった)

暦の上ではもうだいぶ前から“秋”のはずなんですが中々現実は追いついてくれませんね😓

秋といえばたくさんの美味しい食材が出てくる季節です。
さつまいもや里芋などの芋類や南瓜、栗、そして松茸に代表されるキノコ類など…
魚では秋刀魚や戻り鰹、鰯なんかの青魚も美味しい季節です。

「まめ」が今大好物のモンブランも
子供の頃はそもそも栗でできていることも知らず、
あのウニョウニョ細長いものが包んでいる形状が苦手で
ケーキの中でも食わず嫌いな一品なのでした😅

秋刀魚の塩焼きも秋の代名詞ですが、
年々値段が上がってきていて手軽な庶民の魚という昔のイメージからは離れてきてしまってます。

旬になれば、スーパーで並ぶ顔ぶれが変わり、
もちろんご飯を作る側の人たちはそうやって季節を感じたりできるわけですが
それを食べる側の、特に子供ちゃん達は中々旬という感覚をもてないものです。

食育の中で、旬を知ることというのが果たしてどれくらいの重要なことかは分かりませんが
美味しい時期の美味しい味を知るということは人生を楽しむ一つの手段でもありますよね😉

秋が来ると毎回ウチの子供らに、
美味しい旬の食材でご飯を食べさせてあげようと思ったりするのですが
これは実は自分が美味しいもの食べたいだけだったりするのかも😁

今年の秋刀魚はまだ手が届く価格🫶
脂のったやつを庭で七輪で焼いて、
醤油をたらり、酢橘を絞って、鬼おろしを少し‥からのビール❗️
これが最高の贅沢なんだと、子供らにいっちょ教えてやりますか😘

なんて、
ただもう少し昼間秋を感じるくらいに涼しくならんもんかなぁと今日も汗だくで自転車こぐ「まめ」でしたm(_ _)m





コスモインフォメーションズ

2025.09.30
〜パエリア風の炊き込みご飯〜

こんばんは。コスモインフォメーションズのオクラです。 ちょっと特別なご飯、パエリア風の炊き…

2025.09.30
〜赤魚で作るアクアパッツァ〜

おはようございます☀コスモインフォメーションズのオクラです。 赤魚を使ってアクアパッツァを…

2025.09.24
〜今月のフェア③〜

おはようございます、コスモインフォメーションズの「まめ」です🫛 さっそく今月のフェア『カラ…

2025.09.23
〜今月のフェア②〜

おはようございます、コスモインフォメーションズの「まめ」です🫛 わたしの現場の今月のフェア…

2025.09.20
〜ここで登場〜

こんにちは😃コスモインフォメーションズのオクラです。 先日試作していたフランスパン🥖が、つ…

2025.09.18
〜防災カレー〜

こんにちは😃コスモインフォメーションズのオクラです。 9月1日は「防災の日」でした。食堂で…