コスモインフォメーションズ vol.390

コスモインフォメーションズのピーマンです。
先日、スーパーにキュウリを買いに行ったら、なかなかいい値段だったので
近くの小さな八百屋に安いキュウリを探しに行きました?
そこでバイリング茸という聞いたことのないキノコを発見したので、つい買ってしまいました。ネットで調べてみると別名「白霊茸・雪嶺茸・あわび茸」などとも呼ばれるひらたけ属のキノコで、中国やモンゴルの限られた地域に自生しているそうです。
日本でも人工栽培されていますが、手間がかかり量産が難しく、全国でも数カ所しか栽培していないようです?
オススメの食べ方は厚切りにして塩コショウをし、オリーブオイルで焼くと書いてあったので、その通りにして食べました。
食感はエリンギより柔らかいながらも歯ごたえがあり、味は他のキノコより香りやクセがなく少し甘みがあります。知らずに食べたら「あわび茸」の名のとおりあわびと間違えるかも知れません?‍?
珍しいキノコでしたが、今回は1パック150円とそんなに高くなかったので、機会があれば食堂でも使ってみたいと思うピーマンでした。

コスモインフォメーションズ

2025.08.20
〜盆明け前〜

おはようございます、コスモインフォメーションズの「まめ」です🫛 あっっっっっっっという間に…

2025.08.18
〜スタミナメニュー〜

おはようございます、コスモインフォメーションズの「まめ」です🫛 8月はイベントのない月間に…

2025.08.16
〜パーティーセット〜

先日、お盆休みまえの打ち上げパーティー用に、料理のご注文をいただきました♪お客さまのリクエ…

2025.08.08
〜小さなお客様〜

おはようございます、コスモインフォメーションズの「まめ」です🫛 先日(と言っても7月のこと…

2025.07.31
〜続々・冷たい麺〜

おはようございます😌コスモインフォメーションズのオクラです。 忘れてはいけないけど、すっか…

2025.07.30
〜続・冷たい麺〜

こんばんは。コスモインフォメーションズのオクラです。今月の食堂では、「冷たい麺フェア」を開…