コスモインフォメーションズ vol.166
コスモインフォメーションッズ!
朝晩と厳しい寒さが続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
この時期の水道水が一年で一番冷たい気がする、どうも「まめ」です( ͡° ͜ʖ ͡°)
さて、2017年の夏から長らく他現場にヘルプに出ていた「ピーマン」さんが、去年の12月、約一年半ぶりに我が現場に戻ってきてくれました。
私が入社して初めてこの現場に配属されてから、仕事の話や馬鹿話などなんでも話ができる仲良しの先輩だったので嬉しい限りです。
早速二人で何か新しいことやってみようという事で始めてみたのが
『くず野菜でお味噌汁美味しくする作戦』です!
我が現場は1日200人近くお客様がいらっしゃるので、つくるお味噌汁の量もかなりのもので、
それだけにお味噌の消費が激しく、また毎日凝ったお味噌汁をつくるのもなかなか難しい状況でした。
この二つの問題を打開すべく思いついたのがくず野菜というわけです。
これまでも小鉢など湯がいた野菜を使うような時は(もやしナムルのもやしとか、オクラおかかのオクラとか)
その湯がいたお湯ベースでお味噌汁を作っていたのですが、流石に毎日ではありませんでした。
そこで、今切り出しを担当している「ピーマン」さんと相談して、朝イチ必ず出るくず野菜を使ってお味噌汁の出汁をとることにしてみました。
当たり前に捨てていた、玉ねぎの芯というか下の部分や人参・大根の皮や頭の部分、白菜の一番外側など、毎日お出汁をとるのに十分な量のくず野菜が出るので、それをお鍋でコトコト煮出して野菜出汁をとります。
そしてその野菜出汁を使う事で、お味噌汁に優しい甘みと野菜の風味がプラスされ、
野菜の旨味がある分お味噌の消費量も少し減らすことができました。
お家でお味噌汁を作る時、お味噌の適量がよく分からないと私のママ友たちも言ってましたが、
是非一度くず野菜でお出汁をとって(そんな長時間じゃなくて10分15分で十分)作ってみてはいかがでしょうか?
お味噌も顆粒出汁も少なくてすみますし、何より美味しいですから✨
ということで、初っ端からお味噌汁問題をクリアできた2019年、
新しい年、新しいメンバーで新しいことをどんどんやっていけたらなと思う、新しい「まめ」でしたm(_ _)m
~おまけ~
先日依頼があって友人宅で出張料理。
先付 蕗の白和え
写真はないですが、寒い日だったので一番最初は、温かい小松菜の煮浸し。
ひと口ビフカツサンド
焼き茄子、おぼろ豆腐、雲丹、いくらの旨出汁ジュレ
(今回は雲丹もいくらもいれれた✨鉄板!)
京芋の唐揚げ
(お出汁を含ませてから揚げてます。しっとりホクホク)
手羽元の柚子味噌煮
(ほろほろ)
小蕪と煮穴子のべっこう餡
リクエストのあった鯛飯
蛤のお吸い物とセットで。
さてこのコースおいくらなら出しますか?
おまけは以上。
待ってました!
アンパンマンに大はしゃぎの「ひよこまめ」ちゃん❤️
お正月実家にて。