〜怖い話〜

おはようございます、コスモインフォメーションズの「まめ」です🫛
先日の日曜日、下の子「ひよこまめ」ちゃんを連れて公園に行くと、
ちょうどお友達一家が遊んでいました。
その中で4歳のアオバちゃんがわたしを見つけて「まめ〜」と走ってきました。(アオちゃんとは仲良しのまめです)
ずいぶん興奮しているなと思ったら
「あおちゃんな〜、きゅうきゅうしゃにのってんで〜」
と自慢げに話すのでママさんに事情を聞くと、
遊びに行ったジブリの森で五平餅をおやつに食べてたら、
味噌に入ってたくるみにアレルギー症状が出て救急車で搬送されたとのこと😨
買う時にはお店の方にアレルギーについて聞かれたらしいのですが、
お兄ちゃんが大丈夫だったのでアオちゃんも食べたことあったと勘違いしてたらしいのです…
食べてる途中から口の中が痛いと言い出して、
ものの数分で顎やほっぺに発疹ができ、目の痒みも出てきた、とのことでした。
くるみは食物アレルギーの特定原材料8品目に指定されているほどアレルギー症状の強い食材で、
重篤な症状の場合、呼吸困難や意識喪失などのアナフィラキシーショックを引き起こす可能性まであります。
幸いアオちゃんの症状は軽く、1時間ほどでおさまったそうですが
自分の子供だったらと思うとゾッとします😱
小さいうちは何にアレルギー反応を起こすか分からず、
可能性のある食材にはとても気を遣っていたものですが、
年々大きくなるにつれその危機感は薄まっていくようです。
少しの気の緩みや勘違いだけで命の危険にまで発展する可能性を間近で知って
再度気を引き締めなくてはと思いました。
ちなみにアレルギー検査は全国の病院で保険適用の5千円ほどで調べることができます。
最近花粉症の疑いが出てきているので一度調べてみようかなと思ってる「まめ」でしたm(_ _)m